設計の流れについて

若杉賢一建築事務所ではリフォーム・設計に関する業務を行っております。本記事をご覧の方の中には、これから建物の設計を検討されているという方もいらっしゃるかもしれません。設計は基本的に専門家にお任せすればすべて一任できるものですが、今回は敢えてマンションを例にしてご紹介をさせて頂きたいと思います。

まず第一に、お客様が物件を購入されるということになれば、事前調査が始まり、そこに建物を建てることができるかどうか確認をします。続いて、お客様よりヒアリングをして、ご希望の仕様に基づいて基本的な設計をしていきます。これを工事のために必要となる設計図面に落とし込んでいきます。書類を用意出来たら建築確認申請を行います。工事の期間中はルール通りに施工されるかどうか監理をしつつ、進めていきます。無事に建物が完成すると竣工となります。

若杉賢一建築事務所が大切にしていることは、ご依頼主様の想いをカタチにすることであり、常にお客様目線のご提案を心がけております。ご依頼いただく建物の用途やライフスタイル、お仕事場とされる場合には職種やワークスタイルをしっかりとヒアリングし、快適に利用できる理想の空間に仕上がるよう設計の提案を行います。

お問い合わせはこちらから